ブラックテトラ

写真

ブラックテトラ
提供:オオツカ熱帯魚 (アクアフォト.Net)

インボイスネーム

ブラックテトラ

英名

Black tetra

学名

Gymnocorymbus ternetzi (Boulenger, 1895)

分布

ブラジル、アルゼンチン、ボリビア

サイズ

約6cm

飼育環境(推奨)

水温:20~26℃
pH:6.0~8.0
総硬度:5~19dH

詳細

古くから知られる小型カラシンの一つです。奴凧のような体高のある体はサイズの割には大きく見栄えがします。ほとんどの個体は東南アジアで養殖された個体のため、安価で丈夫で飼いやすくい入門用の熱帯魚と言えます。

飼育環境に掲載している現地データと思われる環境では、やや低水温になっています。しかし、実際に売られている個体は養殖の環境に適応しており、30℃程度の水温には余裕で耐えられることから水温の心配は特に必要ありません。水温・水質ともに幅広い環境に適応できる熱帯魚と言えます。

性格も温和で混泳に向いた小型カラシンの一つで、群れを作らせるために最低5~10匹程度はまとめて飼育する方が好ましいでしょう。エサは赤虫やイトミミズにミジンコなどの活餌や冷凍飼料を好んで食べますが、フレークフードなどの人工飼料にも良く慣れてくれる為、餌の種類に困ることは無いでしょう。

繁殖に関しては卵を一度に1000粒以上も産むことがありますが、卵のサイズは小さい為に初期飼料には工夫が必要です。ブラインシュリンプを食べられるサイズではない為、インフゾリアや鶏卵の黄身などを用いてしばらく育てた後、ブラインシュリンプに切り替える工程が必要になります。

動画情報

参考文献・URL

ピーシーズ出版 熱帯魚・水草2700種図鑑(2009年)
アクアフォト.Net ブラックテトラ
[英文]FishBase:Gymnocorymbus ternetzi, Black tetra
[英文]Wikipedia:Black tetra

熱帯魚事典.Net > カラシン > ブラックテトラ
Tags: